【3年ぶりの開催 第28回新羽地区インディアカ大会 優勝は「ロングロングあーご」チーム】
【3年ぶりの開催 第28回新羽地区インディアカ大会 優勝は「ロングロングあーご」チーム】
令和4年6月19日(日)3年ぶりとなる「第28回新羽地区インディアカ大会」が開催されました。コロナ禍中ということもあって、たくさんの皆さんにお声かけしたのですが、「この3年間ほとんど体を動かしていないので、いきなりはケガするから今回はパス」と言われる方が多くて、ほぼ強豪チームのみの5チームが参加してくださいました。
優勝
ロングロングあーご
準優勝
Milky Way
第三位
新羽卍會
第四位
Sky Hat
第五位
fantastic
前回(第25回)大会優勝のSKY HATは、予選リーグで優勝したロングロングあーごと引き分けて、得失点差で敗退してしまいました。
インディアカは、関東甲信越ブロック大会、全国大会もあります。Youtubeを見ると、わが新羽地区のチームでも十分に戦えるレベルだと思います。
ぜひ、大きな大会で活躍していただきたいなぁ、と思います。
ちなみに、インディアカ (ドイツ語: Indiaca)はドイツで考案されたニュースポーツで、インディアカと呼ばれる羽根のついたシャトルを、バドミントンと同じ広さのコートでネットをはさんで相対した2チームが互いに手で打ち合う団体競技。バレーボールのコートより狭いので、4人 vs 4人で対戦します。ルールはほぼバレーボールと同じで、3打以内で相手コートに返せばOK。なので、ほぼブロック、レシーブ、トス、スパイクで相手コート内にボールが落ちれば1ポイントゲットで、バレーボールとほぼ同じパターンです。
スポンサーサイト
コメント